松本馬術協会主催の乗馬教室が開催されました。 対象は小学3年生から中学生で、連日15人ほどが参加していました。 みなさん、背すじがしっかりのびて、かっこよくのっていました。
それだけではなくて、馬の背の上で仰向けに寝たり、大きく振り返って背中にふれたりしながら、馬を歩かせていても平気でした。すっかり慣れた様子です。
のせてくれた馬には、すぐに「ありがとう」となでてやり、クラをはずしたら、自分たちで手入れをしてやります。一生懸命手をのばしてブラッシングをしてくれました。
ポニーの赤ちゃん(天=そら)の乳ばなれがすすんだので、お母さん(凜=りん)が子どもを乗せられるようになりました。
人が近づくと逃げ回っていた天が、優しいみんなといるうちに、逃げないでになでてもらうようになっています。